moi and moi / hatenadiary

日曜日の朝みたいな気分でいたい

個人的に縄文文化にまつわる関心事が満たされつつある件

ja.wikipedia.org

「我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか」

 

「楽園のようなもの亅

(ここになにかいいリンクを貼る)

「私は庭の野菜のように太陽を浴びて成長し、食べて、飲み、愛し合いたいだけ」

(ここになにry

芸術家のおしゃれ格言でごきげんよう

 

ーーおとなのみなさんヤる事ありますよね?

とかかんがえたりします。まあそんなにだいそれた事ではないのですが自分をだいじにするというのがひとつのテーマになってきている気がします。

では

約1万3000年前に始まったとされる縄文時代は、約1万年ものあいだ続いた。氷期が終わり温暖で湿潤な気候に変わったことにより、山や森、川や海が現代と同じように整い、人々は多様な自然環境のなかで定住生活を行うようになる。そして狩猟や植物の採集を行うための石器や、容器として使用していた土器、そして装身具や、儀礼のための土偶や石棒など、様々な個性豊かな造形の道具がつくり出された。

bijutsutecho.com

※こちらは2018年の展示です。

ジブリ作品好きなのですが、とくにもののけ姫はアシタカかっこいいからとサンかわいいからとか、コクリコ坂はまあ青春の疑似体験的ななにかを得られたきがしたりするからとかでお気に入りでして笑(こじらせると、こういうコンテンツの需要に嗜好が合致します)

もののけ姫の舞台は室町時代のニホンと言われており、場所はエミシからシシ神の森を抜けタタラ場に落ち着くアシタカ(山越えてくから日本アルプス南下かな?テキトー言ってます)。NHKの番組では、最新ゲノム解析により、日本人はさいしょにアジアに到達した人類の日本固有化といわれる縄文人弥生人、そして第三の勢力が古墳時代以降?大量に入ってきたことがわかるとの研究が。(日本人とは何者なのか - フロンティア - NHK)

www.ghibli.jp

www.ghibli.jp

……もともと大和朝廷との戦で破れ東北に逃げのびた(もののけ姫的には'東と北の間にあると言われる')エミシ=蝦夷(毛人)の一族(の長になるはずの若者)であるアシタカ。

アシタカ (あしたか)とは【ピクシブ百科事典】

pixiv百科事典の信憑性がさだかではないですが

https://www.ghibli.jp/gallery/mononoke004.jpg

ヒイ様

蝦夷アイヌなのかそうではないのか不明ですが('続縄文文化の担い手'という説もあるらしい)後述の巨石信仰や水がめ、服装、そもそもタイトルの土器紋様?とかをみるに縄文ぽさを駿せんせいは内包していたのではと思ったりしました。(追記:君たちはどう生きるかGrammyおめでとうございます)

蝦夷 - Wikipedia(Wikipediaで信ぴょry

 

こういうきっかけで縄文文化への好奇がはぐくまれ、また縄文土器土偶をみるにそのかわいさやオリジナリティが美しい(?)信仰の対象になっていたとしてもおかしくないですよねクオリティ(というか古代文明全般いいです)この文化なにかあるぞとーー。

縄文時代 - Wikipedia

 

そしてゼルダのブレワイです。

www.nintendo.co.jp

このゲームは(も)永遠に詰みしてますが祠とかめちゃ縄文。(記事によると古代遺跡や神獣もだそうです)

 

www.ndw.jp

ご存知、国宝『火焔型土器』。新潟十日町市

撮影禁止?!『神像筒形土器』最近しりました。ーー諏訪はあやしい(縄文的に)

takeshihara.hatenadiary.org

(美しすぎますね………土器。美しさやかわいさ、科学的正しさは信仰対象になり得るということは現代社会で実証済み)(諏訪、長岡、礼文etcいきたい)

それからは金カムを無料きっかけでイッキ読み→リアタイ最終章突入という野田先生の計らいにより最高のタイミングでクライマックスをたんのうしたんでした。これでさらに縄文を内包しているとされるアイヌ文化についてもたのしめた気がします。野田せんせいありがとう(さいきん出没しまくっているクマこわヨの感性も得た)(ハリウッ実写化はよ)(トム・クルーズで良いですよ

ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)ゴールデンカムイ 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

ゴールデンカムイ公式サイト│BACK GROUND

https://twitter.com/satorunoda/status/1549043253684514816?t=Mz9U8jGK3PIztl70wqxFqQ&s=19

いまもヤンジャン無料やっています。

ynjn.jp

以下引用です。

縄文土器に宿る生命の再生・循環という死生感

縄文時代に使用された土器のことを、縄文土器という。縄文文化と言えば、縄文土器を思い浮かべる人も多いだろう。縄文土器の名称は、東京都大森貝塚から出土した土器の中に縄を用いて文様を施文(せもん)したものがあったことから、大森貝塚を発見し、調査したE・S・モースがこれらをcord marked potteryと呼んだことに由来する。縄文土器には、時期差・地域差が存在し、特に今から5000年ほど前の縄文時代中期における東日本では、火焔(かえん)型土器や王冠型土器、渦巻き状の文様を持つ土器など華麗で繁縟(はんじょく)な装飾をもった土器が製作され、日常生活に使用された。3000年ほど前の縄文時代晩期における東北日本では、亀ヶ岡式土器と呼ばれる薄手で精巧な土器がつくられたが、この段階では日常の煮炊き用の粗製土器と、祭祀に使用する精製土器とに作り分けられていた。

土偶に大地の豊穣(ほうじょう)を祈願

縄文人は、自然から集めることのできる食物はなんでも食べていたようだ。ただし、クリやクルミ、トチ、ドングリなどの堅果類や、シカやイノシシといった陸獣、タイやスズキ、サケといった魚類などを好んで食べていたようで、特定の種類のものに偏る傾向があった。集められた食料はさまざまな形に加工され、通年的に利用できるように保存された。彼らは採れた食べ物をその日のうちに食べ尽くしてしまうような「その日暮らし」の生活をしていたのではなく、採取したものを1年間通じて食べ続けることができるように加工し、計画的に消費していたのである。しかしながら、このように計画的な消費を行ったとしても、天候不順などで集落周辺から食料が十分に入手できないこともあった。縄文人は食料を獲得するためにさまざまな努力をしたが、その一方で生命を生み出す力を持つと信じられていた土偶に祈り、大地の豊穣を願ったのである。

集落間を結ぶネットワークを構築
縄文人は、ヒスイやコハク、黒曜石やアスファルトなど、産出地が限定され、価値ある有用物資を遠くにまで運んでいくような遠隔地交易を行っていた。また、加工された干し貝や干し魚、塩などは内陸部の集落にも運ばれ、物資の交換が行われた。この他、石鏃(せきぞく)や磨製石斧(せきふ)などの石器類、貝製腕飾りや土製耳飾り、そして漆器なども交易の対象となった。このような交易を行うことができた理由としては、当時すでに集落間に張り巡らされた高度な物流ネットワークが存在していたためと推定されている。

 

www.nippon.com

そして近況

  • 1万年以上も続いた文化(文明?)にリスペクトないのありえん
  • どうやら単なるどんぐり生活ではなさそう
  • どちらかというと神道(さらに古代神道と言われるのがあるらしい)
  • 日本人や古代人の遺伝子(遺伝子情報調べたい)
  • 「最近の若者は」理論から人類遡ったほうが有能(?)説について

https://twitter.com/rkmt/status/1721040969368510590?t=sdVxTtU0tNxV2OuAhXxZJA&s=19

など無意識下で高まっていたところある動画チャンネルが縄文シリーズに突入→歓喜

縄文文化をアフリカのとある村で体現しているというエピソードをみたときカルチャーショックを受けめからアセが出ました()

というか時空も場所も超えて古代の人間と邂逅するとは………(シャーマンなどというどうも掴めないキテレツ概念が、縄文人をして消費社会&ポリコレな現代社会にマインドフルネスを伝導せしめることになるなんて………終末なのか?!…………伝えていることはたぶん'正しい'ので(カン)その理論、境地にはたどり着けそうもない限界も感じてすこしだけ悔しさも感じました)(現代社会ディスというよりも、社会システムを学びよりよくできる部分もあるかもという話です)

ということで()これら一連のシリーズ(をはじめとするYouTube内でのムーブメント)信じるかはさておき(正直、ところどころ論理の飛躍などあるときもあり、ビジネスのにおいもあるときも(まあそれは残念でもないし当然)鵜呑みにはできない。ただこれまでにない情報量、アイデアの数、凡人には処理追いつかない考察、人脈、人柄)夢見させてくれます。(つまり個人の感想レベルで言えばとてもすき)

なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか? - まぐまぐニュース!

ーー(虫の声が聞こえるという話について)厳密には日本人というより日本語話者というほうがちかいきがします。(日本語とポリネシアのことばが母音、それ以外の言葉は子音というのが関係あるのでしょうか)

(先述の動画ch新情報により追記)ペーボ博士の研究によりゲノム解析がすすみホモサピエンスよりかしこい種との交雑があったのではという仮説、ワクテカが止まらないな

 

ーー縄文人クソデカ松果体説も気になっていて関連あるかないか

 

イーロンマスクの日本人はうんぬんの意味合いもはかれそうというもの

イーロン・マスクの「日本は存在しなくなる」発言は言い過ぎではない…急激な少子化を止められるキーマンとは このままだと人口減で国が消滅する | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

さいきんの話

YouTube界隈でまた新情報を得まして日月神示(ひふみ神示)読んだりしました、第一巻と第二巻までですが。私も信憑性はうたがっていますよ当然まだ(こちらもビジネスのにおいなどがあり)。ただもうタヒたいとかなったときにおもいだす頼りたいものはおおいほうがいい、視野は広い方がいいと思うのです。あとなんか6回リセットされているらしいです、なので6回なにかしら繁栄していた(ホモサピエンスだけではないと思っている

ja.wikipedia.org

hifumi.nakamuramakoto.net

www.mag2.com

bunshun.jp

おわりに

とりあえず何を食べていたかとか生活様式を知り、そして超安定の社会システムが失われた理由は?①異常気象②国生み③戦後あたり。それがいまの個人の限界領域ですが単なるニポンマンセーにとどまらない何かヒントがあるかもしれないと模索するのは(そしてできれば実行する•所属する)おそらくまちがいではない………かしこい人たちはとくに古代文明かいめいしてくださいね(強要)、借りてきた言葉ですがそこにしゅうきょうをこえた生活様式があると。そこに正解があると私は信じたりします(現時点では)

2025年7月5日(ゆうがた?)というXデーについて界隈で方方からきこえてくる(この先生きのこるには)まさに"新しい戦前"に"どう生きるか"。(新NISAやったほうがいいのですか?

 

ちなみに冒頭の解はすでに出ていて、詳細わすれましたが()まあどこにも行かないんですよね(リハックのYouTubeのリンクはる

 

※記述者の主観を含みます(フィクションですのでご了承ください)

p.s.修正追記入ってます。ついにビューがなくなった

 

Copyright © 2017–2020 otsyk. All Rights Reserved.